こたけAC×SPRINTEST CUP in青森
令和7年10月13日(月)祝日 場所 新青森県総合運動公園陸上競技場

NEW→大会要項

競技注意事項

タイムテーブル

スタートリスト

記録速報

大会コンセプト

”青森”から、”陸上の新しい風”を
競技の場を増やし**「選手の可能性を広げる大会」を目指して

競技会主催 代表メッセージ

▶︎こたけアスリートクラブ代表

藤田紘將(ふじたこうすけ)
オリンピックを夢見る人も、日本代表を目指す人も、自己ベストを更新したい人も、ただ陸上が大好きな人も、誰もが輝ける舞台を、地元・青森でつくりたい。その想いから、この大会は生まれました。多くの方々の支えにより実現する今大会。関わるすべての人の想いを胸に、素晴らしいイベントにしていきます。一緒に青森の陸上を盛り上げましょう!

一般社団法人 KOTAKE SOCIAL ATHLETES
かけっこ未来創造事業 こたけアスリートクラブ

詳細はこちらクリック↓↓
『子供達の未来に寄り添うクラブチーム』

大会プログラム

◆種目紹介
一般の部「男子・女子100m」
(一般・大学生・高校生・中学生すべて含む ※男女別で実施)
誰でも必ず100mを2本走れる本気のトラックバトル!
「公認記録」自己ベスト更新のチャンス!

小学生の部 「男子・女子100m」
小学生でも100m×2本走れる!未来のスプリンターが主役!
「公認記録」 陸上の楽しさを体感できるキッズプログラム!

※1次レース記録上位16名は、2次レース時A決勝・B決勝があります。
そして部門別及び男女別優勝者は豪華商品を贈呈!!

各世代、カテゴリー分けすることにより、陸上競技及びダッシュすることへの楽しさや挑戦を後押し!!
1人1人パフォーマンスの変化を体感でき、最高のパフォーマンスを追求した今までにないスプリントの競技会を確立!!

 

◆イベント企画(非公認)15:40~16:30(予定)

公認競技会終了後、イベント企画を実施!!
【即席4×100mリレー in 青森】
本来のリレーは同じ学校やチームでしか組めませんが、今回のリレーは一味違います。
学年も性別もチームも関係なし!
普段は交わることのない仲間と、一緒にバトンをつなぎませんか?

♦︎普段はライバルだけど、今回は同じチームで!

♦︎憧れの選手やSPRINTESTメンバーと夢の共演!

♦︎観客席から飛び出して、家族や友人と走ってみたい!

「走ってみたい!」という気持ちだけあれば問題なし!!
観客として来た方も、子どもから大人まで誰でも参加できます。
子どもから大人まで、家族でも友達でも、初めまして同士でも大歓迎!!
会場にいる全員で盛り上がれる、笑顔あふれる時間を一緒に作りましょう!!

 

15:20に公認競技が終了後、100mゴール地点で受付を致します!!
どなたでもご参加可能!!
たくさんのご参加お待ちしております!!

大会協賛

イベントブース一覧

◆一般社団法人あおもりPG推進協議会
無料ハンドマッサージ体験!
プロテオグリカンの高い保湿力で
手肌にうるおいとハリをプラス。

走ったあとの疲れを癒しながら
もちもちの肌を体感してください!!
プロテオグリカンについてはこちらをクリック↓
プロテオグリカン

◆株式会社アクグリコミュニケーションズ津軽
参加賞でリンゴをプレゼント!!
六次産業化事業(農業を通じて)を展開する
まちおこし会社として設立。
今回は参加賞で赤〜いりんごをプレゼント!!

◆たねゆい食堂
アスリート×栄養をテーマにより質の高い
食事に関しての講義や

「アスリートに向けた食事の試食」

スーパーでも簡単に食材を買えて
簡単に作れる栄養価に富んだアスリート食を提供!

※先着400名

◆株式会社角弘
建設資材・リフォーム事業
プロテオグリカン事業を扱っております。
大会競技場のネーミングライツを取得しています。
今大会ではプロテオグリカン入りの
リンゴ酢やゼリーなどをプレゼント!!

◆株式会社リンクステーション
「リンクトライプロジェクト」
スポーツ・音楽・文化推進・育成・キッズスポーツの
支援を通じて地域を活性化し、
地域発の『街づくり』ができるロールモデルに
なることを目指した活動をしております。

今大会においては協賛金
当日ゴール付近に上り旗とバナーを設置します。
「リンクトライプロジェクト」について知りたい人
は横の画像をクリックしてください。

応援していただける方へ(クラウドファンディング)

コタケAC×SPRINTEST CUPの大会が「陸上界の発展」になるよう
スポンサー企業、個人で応援して頂ける方を募集しています!!

◆プロジェクト概要

2025年10月13日(月・祝)、青森県青森市にて
100m公認レース × 陸上フェス
融合させた新しいスタイルのイベントを開催します。
ただ走るだけではない、競技と交流、音楽と地域の魅力をかけあわせた
“走るフェス”を青森から全国へ広げていきます!

◆イベントの特徴 

⑴必ず2回走れる100m公認大会
⑵元日本代表選手が参加! 目の前での観戦・交流チャンス
⑶スタジアムDJが会場を演出 → 陸上がもっと楽しく!
⑷地元企業・団体と連携 → 多彩なブースや体験コーナー
⑸子どもから大人まで参加可能 → 陸上を「観る」だけでなく「体感」できる

◆皆さまへお願い

青森から始まるこの挑戦を、ぜひ応援してください。
ご支援は大会の運営費・設備・体験コンテンツの充実に活用させていただきます。
「陸上が好き!」「地域を盛り上げたい!」
「新しいエンタメを応援したい!」
そんな皆さまのお気持ちが、このイベントを一緒に育ててくれます。

◆最後に

このイベントに関わるすべての人が笑顔になり
走ることでつながる「新しい価値」を創造していきます。
青森の地から、未来の陸上の可能性を広げる第一歩をともに歩んでください。
皆さまの温かいご支援を、心よりお待ちしております!

本プロジェクトの想いや
具体的な取り組み内容、ご支援方法は
以下のページにて詳しくご紹介しています。
ぜひ一度ご覧いただき、応援いただけますと幸いです。
プロジェクトページはこちら↓↓
https://camp-fire.jp/projects/858923/view/backers#menu

協賛者一覧

本大会は、多くの皆様のご支援によって成り立っています。
ここに心より感謝を申し上げます。

<企業様協賛枠>

ファッション・イン甲州屋

 

株式会社小巾亭
株式会社大室建築

 

 

Olica-織果-

<個人協賛枠>
こたけコーチの心友、有馬優太様
笹森洋一様
川村亮麻様
舘田翔太様
細谷貴之 様
澤谷美紀様

 

感謝メッセージ

この度はSPRINTEST CUPにご協賛・ご支援いただき、誠にありがとうございます。
皆様のお力添えにより、選手たちが存分に挑戦できる舞台を整えることができました。
ただ走るだけでなく、最高のパフォーマンスを発揮し、
仲間と切磋琢磨できる環境を共につくれたことに、心から感謝しております。
この大会を通じて、選手たちの成長と感動、そして地域の活性化へと
つながっていくことを願っております。

今後ともSPRINTEST CUPを温かく見守り、ご支援いただけますと幸いです。

大会概要

■大会名:こたけAC×SPRINTEST CUP in青森
■日時   :令和7年10月13日(月)午前9時00分開始 雨天決行 
■会場   :新青森県総合運動公園陸上競技場【競技場コード 021020】
■種目:⑴一般 男子・女子100m (一般・大学生・高校生・中学生すべて含む )※男女別で実施
⑵小学生 男子・女子100m(4〜6年 ) ※男女別で実施
◆100mレース終了後、リレーイベントに移行
■主催・主管 : 青森市陸上競技協会・一般社団法人KOTAKE SOCIAL ATHLETES・SPRINTEST
■協賛 :株式会社アクグリコミュニケーションズ津軽・株式会社角弘
株式会社リンクステーション・たねゆい食堂・一般社団法人あおもりPG推進協議会
■競技方法 :1次レースと2次レースの2回走ることができる。(必ず100mを2回走れる。)
1次レースと2次レースの編成は基本的に同じとする。
ただし、1次レース記録上位16名は、2次レース時A決勝・B決勝編成とする。

不正スタートに関して、一般の部は1回、小学生の部は2回同じ人が不正スタートした場合失格とする。
スタート合図は、イングリッシュコールとする。
スタートはクラウチングスタートとするが、小学生はスターティングブロックの使用を任意とする。
■競技規則 :2025年度日本陸上競技連盟競技規則並びに本競技会要項及び競技注意事項による。
アスリートビブス
<青森県選手>
青森陸上競技協会が発行する今年度登録番号のアスリートビブスを使用すること。
<青森県外の選手>
当日主催者が発行するアスリートビブスを必ず使用すること。
(各地域で使用しているアスリートビブスでは出場不可。当日受付にて配布する。)

PDFファイル

◾︎競技注意事項:スタートリスト・タイムテーブル等、後日別途掲載いたします。
◾︎イベント:公認記録会が終わった後にリレーイベントを開催いたします。
イベントに関しては別途SPRINTESTのホームページにて掲載いたします。
◾︎その他:・大会は雨天でも実施します。
・記録証は一部500円で発行する。
A決勝進出者は、記録証をプレゼント!
・出場者の上限を600名とするため、越えた場合は出場できない。
・事故、怪我については応急処置はいたしますが、以後は各自で対応してください。
・競技エリアでの飲食は禁止。指定エリアで飲食をすること。
・いかなる場合においても振り込まれた参加料は返金いたしません。
【競技会全般・申込みに関する問い合わせ先(メールでの対応のみ)】
一般社団法人KOTAKE SOCIAL ATHLETES 川野 kotake.social.athletes@gmail.com

お問い合わせ

    アルバム

    PAGE TOP